【活動報告】発達が気になる子の育児どうしてる?21~ラジオ風~
2023.02.13
2020年コロナ禍の自粛中、「ホットライン」としてスタートしたオンラインひろばイベント。
2020年9月からは、つなげるピアサポさんが開催する「おしゃべりのへや」として再スタートしています。
双子や三つ子育児の様々なテーマで日々おしゃべりの時間がありますよ。
「発達が気になる子の育児どうしてる?21~ラジオ風~」むぎさん&あやさん&ちゃくまさん&ぺきさん
2023年2月10日(金) 10:30-11:30
おしゃべりのへや「発達が気になる子の育児どうしてる?21 ~ラジオ風~」を開催しました!
ピアサポーター4名、参加者さん4名が参加しました。
Zoomでのラジオ開催ということで、ピアサポはお顔を出しながら、参加者さん達は「ビデオoff & ミュート」で、お話を進めました。
今回は、参加者の方々が5歳以下のお子さんをお持ちの方々でしたので、それそれの年齢の時の子供たちの様子や困り感、どんなふうに対応していたか等思い出しながらピアサポでトークしました。
・2月から3月は、新年度に向け変化を感じやすく、子どもたちが少し落ち着かなかったり、難しくなったりする時期。5月くらいまでなかなか落ち着かなかったりするかな。
・成長がゆっくりでも、年単位でできることが増えていたり、できていたことができなくなって、そしてまたできるようになってと年々、成長していっているような気がする。
なかなか数か月では成長や変化が見れない場合もあるよね。
・発達がゆっくりの子が学校に行ったり、療育に行ったり、デイサービスに行くと、親の送り迎えが必要なことが多くなる。そして、親と別れる時悲しがったり、泣いたり・・・
一日かけて、「いないいないばあ」をしている感じ。
朝分かれて、いないいないになって、夕方「ばあ」ってお迎えがある。
それの繰り返しで、親子の信頼関係ができていったりするのかな。
ゆっくりな成長の分、その回数もいっぱいあるのかもしれないね。
・1歳~3歳くらいまではいろんなことが過敏な時も。風や音、光などなど。
成長するにつれて、「苦手なこと」ではあるけど、慣れてくることもあるのかも・・・
などなど
いろんなお話をしました。
来月は、ちょっと「おしゃべりのへや」をお休みさせていただき、4月にまたスタートしていきたいと思います!
日程が決まりましたら、また告知をさせていただきますので、ご参加お待ちしております♪
(担当:あや)