About usつなげるとは
“つながり”をつくり、
自律的な多胎育児を
応援する。
ふたごやみつごの育児は、一人の子を育てる以上にママやパパの負担が大きくなりがちです。
しかし、その難しさはまだ広く理解されておらず、必要な支援が不足しているという現状が。
そこで、つなげるは多胎家庭同士や、多胎家庭と社会をつなげる活動をしています。
安心して話ができる場や必要な支援へとつなぐことで、自律的な多胎育児をサポート。
やがてママやパパがサポーターとなり、経験を伝えていけるエコシステムを構築しています。
代表メッセージ
“誰もが命の誕生を当たり前に
喜べる社会”を目指して
つなげる Theory of Change
育児の課題と、
つなげるが描く未来
私たちの活動の骨子となる考え方、目指す社会を表した「つなげるTheory of Change」を制作。
多胎育児問題はどのような社会課題から発生しているのか、私たちはその課題をどのように解決しようとしているのか、どのような社会の実現を目指しているのかをまとめています。
Theory of Change(ToC)とは
社会課題の解決を目指す団体の経営の骨子を示すものです。ToCは、1990年代以降にアメリカで開発された方法論で、欧米等の多くのNPOで作成され、自分たちの団体の説明や、社会資源の獲得に用いられています。
団体概要
名称 | NPO法人 つなげる |
---|---|
住所 | 兵庫県尼崎市上ノ島町1-39-1 |
設立 | 2018年6月 |
代表理事 |
|
理事 |
|
監事 |
|
連携事業 実績 |
|
各種資料 |
活動実績
メディア掲載実績
-
2021.09.07
【メディア】たまひよオンライン
-
2021.07.27
【取材動画】第13回 NPOフェスティバル にてブースインタビューを受けました
-
2021.06.22
【メディア】双子などの多胎児の親 コロナ禍での不安 @Live Loveひょうご NHK
-
2021.04.16
【メディア】東京新聞/中日新聞_大変な時期の睡眠不足深刻 多胎児を育てる親ら調査
-
2021.04.13
【メディア】朝日新聞_ふたごつなげるカーニバル2021
-
2021.03.24
【メディア】東京すくすく 眠れない…過酷な双子・多胎育児
-
2021.03.01
【MBSテレビ「Newsミント!」】に支援取り組みの特集をしてもらいました
-
2021.02.18
【神戸新聞】多胎児親のお出かけ応援 ベビーカーに意思表示プレート 神戸大生が製作
-
2021.02.17
【 Glico Co育て NEWS LETTER 】に掲載してもらいました
-
2021.01.20
AmaLinksに掲載してもらいました